ノリックさん

蔵造りの町「川越」にようこそ
ご案内はわたくしノリックが…
では ご一緒に。

川越の祭りと蔵とグルメと散歩
川越の祭り
蔵造りの町並み
川越の名所旧跡
川越の街角散歩
グルメ食べ歩き
川越の歳時記
春の歳時記
夏の歳時記
秋の歳時記
冬の歳時記
川越の宿泊
top > 川越の歳時記 > 冬の歳時記

川越の冬の歳時記

戻る 川越の歳時記 冬の歳時記 小江戸川越七福神めぐり 進む
もどる 川越の七福神 〉ひとつ戻る第一番 妙善寺 毘沙門天もっと見る

冬の歳時記 小江戸川越七福神めぐり 冬の歳時記 小江戸川越七福神めぐり
[ 第一番 妙善寺 毘沙門天 ]
毎年の元日〜7日 及び 毎月の1日/七福神の縁日
川越の七福神めぐり(しちふくじんめぐり)の由来は思いのほか古く、江戸時代の初期の頃にはすでに、庶民の間で流行していたといわれます。
妙善寺(みょうぜんじ)の七福神の様子はいかめしく、槍を持つポーズでおなじみの「毘沙門天(びしゃもんてん)」。七難を避けて七福を与えるなどと、ご利益は商売繁盛や除災招福。
秋の七草は「女郎花(おみなえし)」があてられて、秋には境内で小さな黄色い花を咲かせます。

川越駅東口を出て、すぐ目につく駅前交番あたりから

バスターミナルの一番右端を抜けて歩を進めます。

川越 川越駅 バスターミナル
バスターミナルにかかる一番右端の歩道橋

川越 第一番 妙善寺 地図

秋の歳時記
■ 名称
妙善寺(みょうぜんじ)
■ 宗派
天台宗(てんだいしゅう)
■ 本尊
不動明王(ふどうみょうおう)
■ 七福神
第一番 毘沙門天(びしゃもんてん)
秋の七草 女郎花(おみなえし)
■ ご利益
商売繁盛・除災招福・海上安全・大漁
■ 年中行事
毎年 元日〜1月7日 及び
毎月 1日のご縁日/小江戸川越七福神めぐり
(法事等で受付できないこともあります)
10月13日/いも供養 いもの日まつり
■ 開園時間
am.9:00 〜 pm.4:00
■ アクセス
東武東上線・JR埼京線 川越駅東口徒歩5分
■ 駐車場
無料
■ 所在地
350-0046 埼玉県川越市菅原町9-6/地図
■ 公式サイト
http://myouzenji.kikakushin.com/


サイト企画運営・オフィス ノリック
川越の観光と情報「祭りと蔵とグルメと散歩」は 街角の風景や 川越の祭りを皆さまにご紹介する個人サイトです。
当サイトに掲載された写真の一部には、イメージ的な理由により合成・画像加工等が施されたものも存在いたします。
肖像権や、プライバシーを保護するために、画像の一部に加工が施されたものも存在いたします。
当サイトへのお問い合わせは下記リンクよりメールをご利用いただけます。

|ご利用規約|個人情報の取り扱いについて|オフィシャルブログ「かなりピンボケ川越編」|お問い合わせ

当サイトに掲載されているすべての文章、画像などの無断転載、転用を禁止させていただきます。
すべての文章、画像などは日本の著作権法および国際条約によって保護をうけています。
Copyright Office Norik All right Reserved.
川越の祭りと蔵とグルメと散歩
川越の祭り
川越の蔵造りの町並み
川越の名所旧跡
川越の街角散歩
川越のグルメ食べ歩き
川越の歳時記
川越のご宿泊
影