ノリックさん

蔵造りの町「川越」にようこそ
ご案内はわたくしノリックが…
では ご一緒に。

川越の祭りと蔵とグルメと散歩
川越のまつり
川越 小江戸川越 春まつり
川越:百万灯夏まつり
川越まつり
川越 その他の川越の祭り
蔵造りの町並み
川越の名所旧跡
川越の街角散歩
グルメ食べ歩き
川越の歳時記
川越の宿泊
top > 川越の祭り > 川越まつり

小江戸川越 祭りと蔵とグルメと散歩

戻る 川越まつり 元町一丁目 牛若丸の山車 進む
戻る 川越の山車ひとつ戻る元町一丁目 牛若丸の山車もっと見る

川越の山車 川越まつり 山車と風景
[ 元町一丁目 牛若丸の山車 ]
やがて、打ち鳴らされる、拍子木(ひょうしぎ)の音。
町方(まちかた)は、揃いの祭り衣装を羽織り、曵行(えいこう)迄の間合いをはかります。
じゃらん棒から推しはかるなら、男性は露払い(つゆはらい)の役をまかされているのかも知れません。
山車(だし)の先頭に立ち、魔除けをかねて、じゃらん棒を突き鳴らしては進みます。実際には、山車が身近に迫ることを知らせ、事前に道を空けていただくのです。

川越まつり 元町一丁目 牛若丸の山車
水引幕には町紋が記されています

水引幕(みずひきまく)に記された町紋は、元町の「元」に一丁目の「一」をモチーフとしているのかも知れません。

追加編集(2016.06.07.tue)
町方衆が羽織る、揃いの着物に付けられた、紋の由来が判明いたしました。こちら→をどうぞ。

川越 蔵造り住宅 大沢家の土格子
袖の紋は「笹竜胆紋」 元町一丁目 揃いの着物




サイト企画運営・オフィス ノリック
川越の観光と情報「祭りと蔵とグルメと散歩」は 街角の風景や 川越の祭りを皆さまにご紹介する個人サイトです。
当サイトに掲載された写真の一部には、イメージ的な理由により合成・画像加工等が施されたものも存在いたします。
肖像権や、プライバシーを保護するために、画像の一部に加工が施されたものも存在いたします。
当サイトへのお問い合わせは下記リンクよりメールをご利用いただけます。

|ご利用規約|個人情報の取り扱いについて|オフィシャルブログ「かなりピンボケ川越編」|お問い合わせ

当サイトに掲載されているすべての文章、画像などの無断転載、転用を禁止させていただきます。
すべての文章、画像などは日本の著作権法および国際条約によって保護をうけています。
Copyright Office Norik All right Reserved.
川越の祭りと蔵とグルメと散歩
川越の祭り
川越の蔵造りの町並み
川越の名所旧跡
川越の街角散歩
川越のグルメ食べ歩き
川越の歳時記
川越のご宿泊
影