[ 六軒町 三番叟の山車 ]
眼を凝らせば、鉾(ほこ)の上の人形の胸には、なにやら黒い面が下げられています。
その面は、能の演目にある翁(おきな)の舞で、三番叟(さんばそう)が付ける黒色尉(こくしきじょう)。

三番叟の人形と 印半纏「川越まつり 神幸祭」にて

お詫び:
三番叟の、クローズアップがありませんでした。当時、このような記事を書くとは、夢にも思っておりませんでしたから。
「川越 六軒町 三番叟 人形」で、検索をおかけください。たくさんの、ステキな写真がヒットいたます。もちろん、ワタシも次の祭りでトライしなくちゃネ。言い訳ばかり、ぷっ!
|